【洗車好きが語る】コーナン LIFELEXカーシャンプーってどんな商品?

アイテム紹介


愛車がきれいだととっても気持ちいいですよね。ピカピカになった愛車を見て、ついついうっとりしてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
その為のアイテムであるカーシャンプー。種類が山のようにあってどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

今回は私が様々なカーシャンプーを使用してきた中で、お気に入りをご紹介します。

LIFELEXカーシャンプーってどんな特徴?

コーナンのオリジナルブランドから販売されているカーシャンプーです。
LIFELEXが強みとして挙げているのは下記3点です。

  • 優れた泡立ち!汚れをスッキリ解消
  • 薄めてタップリ使える濃縮タイプ(水1Lに対してキャップ約3杯分)
  • 全色対応:すべての塗装の色の車にお使いいただけます。
コーナンLIFELEXカーシャンプー

私個人が最も感じているのは、コストパフォーマンスの高さです。
後ほど他社製品との比較でも紹介したいと思いますが、内容量2L・309円というのは圧倒的です。
以前は私もシュアラスター信者でした。洗車用品といえばシュアラスターと考えて洗車用具一式をシュアラスターで揃えたものです。正直言って「安物シャンプーなんかでちゃんと汚れが落ちるの?泡立たないんじゃない?」という疑念をずっと抱いていたくらいです。

しかし、この安さを店頭で見かけて一度試してみたところ、泡立ち良し、泡切れ良し、シュアラスターと比較しても大差ないと感じました。本当にコスパ神商品でした。


泡立ちについて参考までに私の使用方法をご紹介します。下記方法でカーシャンプーを準備し、泡立ちが良い、と感じています。
① バケツ(直径約30cm、8Lサイズ)の底1cm程がシャンプーで埋まるくらいに入れます。
② 高圧洗浄機の勢いを弱めに絞ってバケツに水を注ぎます。
③ 泡たっぷりのシャンプーの出来上がりです!
(私は高圧洗浄機を使用していますが、家庭用の散水ホースでも同様の泡立ちになりました。)

他社製品との比較

LIFELEX
カーシャンプー
シュアラスター
カーシャンプー2000
(参考)シュアラスター
カーシャンプー1000
内容量2L2L1L
希釈率水1Lにつき40ml水1Lにつき12.5ml水1Lにつき12.5ml
対応色全塗装色全塗装色全塗装色
液性中性中性中性
コンパウンド無し無し無し
価格309円1,780円755円
使用回数目安中型車12.5台分中型車約40台分中型車約20台分
1回あたりの費用24.72円44.5円37.75円

今回シュアラスターカーシャンプー2000と比較しました。
特性は両者同じで異なる点は希釈率と価格のみとなります。
わずかではありますが、コーナンLIFELEXのコスパが勝りました。
デメリットを挙げるとすれば、内容量・希釈率の関係で買い替えのタイミングが早いことでしょうか…。私はまとめ買いしていますが!笑

ちなみに店頭では1Lサイズのカーシャンプー1000の方がよく見かけるので
参考までにこちらも比較しました。

こんな人にLIFELEXカーシャンプーはオススメ!

  • 何よりコスパ最優先の方
  • 現在使用しているカーシャンプーに満足しておらず、新しい商品にチャレンジしたい方

いかがでしたか?
今回はシュアラスターと同等、しかも安い!こういった商品を皆様にご紹介できればと思い執筆しました。今後も洗車用品のレビュー等挙げたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました