先日中古車の探し方について執筆しました。
まずはグーネットで探しましょう!と
紹介しています。
「どうやって検索すればいいの?」
「検索する時のコツはあるの?」といった
疑問があると思いますので、
そちらについてご紹介です。
・グーネットの具体的な検索方法
・販売地域・走行距離のおすすめ
・便利な機能のご紹介
中古車選びに失敗したくない人、
程度の良い中古車を選ぶコツを知りたい人は
こちらの記事も併せておすすめです。

まずはグーネットアプリをインストール
中古車探しはこまめなチェックが大切です。
毎日多くの中古車が新しく掲載されます。
状態が良く価格が相場より安めな中古車は
掲載されてすぐに売約済みになることも
珍しくありません。
そんな良い中古車をあなたが購入するためには
スマホで隙間時間にチェックが
まずスタートラインです。
後述の便利機能を活用して
サクッと簡単に情報収集しましょう。
グーネット検索の流れ
- Step1欲しい車種を決める
- Step2モデル/グレードを選択
- Step3都道府県を選択
- Step4走行距離、金額を選択
- Step5支払総額が安い順に並び替え
- Step6気になる車両をお気に入り
ひとつずつ掘り下げていきます。
欲しい車種を決める
候補の車種は複数あっても構いません。
ライフスタイルや機能面、外観といった点で
自分が求める条件に合う車両は
一度検索してみましょう。
中古車相場を知ることが
欲しい車種の絞り込みにも繋がります。
モデル/グレードを選択
車種が決まって次に選択することは
モデル/グレードです。
ここが少しややこしいポイントです。
まだ具体的に購入したい車種が
決まっていない人は一旦省略してもOKです。
そのクルマの型式や世代を指します。
モデルが変われば外観や内観、
エンジンなどの性能も大きく変わります。
画像の左から
初代プリウス(10系)
2代目プリウス(20系)
3台目プリウス(30系)
4代目プリウス(50系)
このように車両がガラッと変わっており、
この4台を呼び分けるのがモデルです。

幅広いニーズに応えるために用意された
ラインナップのこと。
価格を抑えたエントリーグレードや
充実した快適装備や高い走行性能を持った
上級グレードなど様々です。
グレードによってハイブリッド車か一般的なエンジン車か、
先進安全機能の有無などが異なります。
欲しい機能がどのグレードについているか確認しましょう。
都道府県を選択
おすすめの検索条件は
お住まいの県+隣県です。
もし在庫の中古車から納得のいく車両が
見つからなければ隣県も検索しましょう。
購入前に実際にその中古車を自分の目で
見ることを強くおすすめします。
アプリで写真だけ見て電話で購入連絡する人もいますが、それは難易度が高いです。
開き直ってエイヤーで買う勢いです。
実際に現車確認できる現実的な距離が隣県
ということです。
現車は2,3台見てもらいたいです。
実際に複数台見比べると良し悪しがわかります。
確認点 | 内容 |
---|---|
塗装の褪せ方 | 塗装に輝きが見られるか? |
錆 | ボディ下などにひどい錆はないか? |
内装 | シートやハンドルのすれ具合、天井の布が垂れていないか? |
オプション | 複数台見て装備の違いはないか? |
エアコン | 冷たい風は出るか?異臭はしないか? |
社内の臭い | たばこの臭いやカビ臭さはないか? |
試乗 | エンジン/足回りから異音はないか?ハンドルが重くないか? |
※試乗できない可能性も大いにあります。
敷地内だけでも試乗できないか
ダメ元で聞いてみましょう。
走行距離を選択
何万kmなら買っていいの?
という疑問は多いと思います。
5万~11万kmくらいならOKです。
5万kmはどういう状態の車なのか?
一般的に1年で1万km増えます。
最初に新車登録されてから5年落ち、
5万kmというのがよくある事例になります。
大きな修理費用が発生するといわれている
10万kmまで5万km=約5年間は大きな修理なく乗れます。
買取査定は10万kmから
値段がガクッと一段下がるので
その下がる前に手放すこともできます。
11万kmはどういう状態の車なのか?
10万km以上になると相場は下がります。
お値打ちな掘り出し物を見つけるチャンスが
11万kmの車にはあります。
しかし1つ注意しなければならないことが
10万kmで節目の修理を終えた車両と
未修理の車両が混在していることです。
整備記録簿のチェックや
ディーラーでのヒアリングが重要であり、
そこを入念に行える人へおすすめです。
近い内に修理すべき部分が
どれだけあるか聞いてみましょう。
検索する時は9万kmまでで絞り込む人が多い。
修理済みのお得な安い車両が
残っている可能性があるので
ぜひ11万kmもチェックしましょう。
ちなみに、5万km未満・11万km以上を
おすすめしない理由は2つです。
・5万km未満はまだまだ価格が下がらない
・11万km以上はリスクが増す割に値段が下がらない
新着通知機能で検索時間を短縮!
よく調べる検索条件を登録しておけば
グーネットにその条件の車両が登録されると
自動で通知が届きます。
条件は複数登録することができます。
試してみたところ20個以上も登録できました。
これで「良い車あったのにもう売約済みになってる!」を
防ぐことができます!

価格変更通知でお値打ち情報を見逃さない!
自分がお気に入り登録した中古車に
価格変更があった場合に自動で通知が届く機能です。
使い方はお気に入り登録しておくだけ!
この機能が一番便利で
私がグーネットを使う理由です!

愛車を売るなら
中古車探しと同時にやるべきことがあります。
それは愛車の買取先の検討です。
中古車探しやプライベートが忙しく
中古車探しも買取店探しも
両方は難しいと思います。
そんな時におすすめなのが、こちらです!

愛車の情報を入力するだけで
10社が勝手に買取価格を提示してくれます。

まとめ
グーネットで良い車を見つける為の検索方法と
便利機能をご紹介しました。
・グーネットアプリで隙間時間にチェック
<販売地域>
・おすすめの検索条件はお住まいの県+隣県
現車を2台以上見て良い車を選びましょう。
<走行距離>
・5万~11万kmの車両がおすすめ
・5万kmの車両は約5年間大きな修理なく乗れる
・11万kmの車両は下調べができる人には
掘り出し物を見つけるチャンス
<便利機能>
・新着通知機能でパパっとチェック
・価格変更通知でお値打ち情報を即時入手
コメント